ModelShipBuilder >> HMS Resolution
18世紀初期英国海軍のスループ(カッター)。
1本マストにピークとブームに張られた大きなスパンカー、ジブ、フライングジブと1枚あるいはそれ以上の四角の帆に特徴がある。
船尾が大きく切り上り喫水線が深く流線形で海上を快速で航行し、しかも狭い水路や荒天時の海でも操船可能であった。
それゆえ、海軍では各艦の連絡やパトロール用に使用された。
18世紀より19世紀にかけて英国海軍ではコーストガード用に武装カッターとして使用した。同じ様に密輸入業者も使用した。
カッターのリギンはナポレオン戦争の頃フランス海軍により開発され、イタリー沿岸の船にも影響を与えた。
2003年11月、個人からの依頼で、製作することになりました。
この帆船模型は、COREL社のキットをベースにしています。
Scale |
1 : 72 |
L |
78 cm |
W |
28 cm |
H |
70 cm |
 |
 |
ウエルは黒檀、その上はツゲと黒のソメ木。
ウエルより下はウォルナットで木地仕上げとし、亜麻仁油でオイル仕上げとした。 |
アンカーはキットをベースにアップグレードした。 |
 |
 |
ラダーのヒンジは真鍮で自作した。 |
船尾の窓はキットの金具を使用せず、自作した。 |
 |
 |
ギャレーの煙突は金属製とした。 |
シュラウドチェーンは自作した。 |
 |
 |
ウインドラスは自作した。 |
カッターの特徴である長いブームとフラットな甲板 |
 |
- ポンプの作り方 -
- 細い角材を4本張り合わせ、外側を丸く削る。
- 中心に穴をあけ、木のパイプを作る。
- 真鍮板でバンドを巻く。
- ハンドルの受け軸をつけ、木でハンドルを作る。
- ピストンの軸を真鍮の丸線でアイボルト上に曲げ、ハンドルの先につける。
|
キャビンのドアは開閉可能とした。 二基のポンプは船底まで達するようにした。 |
|
 |
 |
ハイアングルから撮影 |
チャンネルからのローアングルから撮影 |
 |
|
船体中央部 昇降ステップ 右は6ポンド砲、左はスィーベルガン |
|
ModelShipBuilder >> HMS Resolution